HOME > プロがサポート > 建築士


住まいの法律からデザイン、診断まで

中村工務店では、2名の2級建築士が在籍しています。代表の中村一弘は、建築士として18年、当工務店で請け負った物件の設計をしてきました。

建築士という資格には、木造建築士、2級建築士、1級建築士の三種があります。一般的な住宅は、1級・2級建築士が設計できます。鉄骨造・鉄筋コンクリート造の大規模な店舗、学校などの特殊な建築物、木造でも一定の規模を超えるものについては、1級建築士しか設計することができません。

建築士の仕事は、建築に関わる法律に従い、どんな形の建物なら建てることできるか検討・設計し、建築の許可を受けるために、建築主に代わり確認申請を行います。工事が始まれば、設計図の通りに建物ができあがっているか、工事監理を行います。また、できあがるまでに中間検査、できあがれば完了検査があり、その手続きもします。

耐震診断を行う耐震診断士、中古住宅の劣化診断などを行う既存住宅インスペクターも、建築士が行うことのできる仕事です。

rimg0495.jpg rimg0675.jpg rimg0510.jpg rimg0682.jpg rimg0685.jpg rimg0517.jpg rimg0515.jpg rimg0522.jpg rimg0536.jpg rimg0535.jpg rimg0545.jpg rimg0558.jpg

長寿命時代
資産価値のある家づくり